山クジラ(@yama_kujira)です。こんにちは。
前回、「猟銃の所持許可証」が交付されたことを報告させていただきました。
猟銃の所持許可証が交付されました山クジラです。待ちに待った「猟銃の所持許可証」がついに交付されました。所持許可申請書を提出してから約45日。...
いよいよ猟銃を所持する段階になりました。今回、2丁同時の申請だったため、少々手間でしたがやることは変わりません。
所持許可証の受け取りと銃の確認
何はともあれまずは「所持許可証」を受け取らないと先に進めませんので、アポ済みの日時に警察署へ出向きました。友人・知人等から銃を譲り受ける場合は「同時に譲り渡し人の所持許可を抹消」する必要があるので、猟友会の先輩にも警察署まで足を運んでもらいました。そこで以下手続きを同時に行っています。
・所持許可証の受け取り
・譲り渡し人の所持許可抹消
・銃の譲り受け
・銃の確認
※ここで先輩に書類を2通記載していただきました。一つは「譲渡証」、もう一つは確認できませんでした。
県警のHPにも書式は見つかりませんでした
譲渡証
基本的には譲り渡す人が記入する書類だと思います。(間違っていたらすみません)書類には「引渡人の住所、氏名」、「譲受人の氏名」、「銃の情報」で難しい書類ではありません。
もう一つの書類
こちらも「譲渡証」と同じような内容でしたが使用用途不明です。
銃所持者の責任
ついに銃(散弾銃)を手にすることができました。先輩から譲っていただいた散弾銃はずっしりと重く、銃自体の重さと銃所持者の責任を背負ったようでした(月並みな言葉ですが)取り扱いのミスによる事故は自分だけではなく、多くの人に迷惑をかけることになるので、猟銃を所持している間は本当にこの気持ちは大切にしていきたいと思います。